社会医療法人社団三草会紹介
 
基本理念
在ることの尊さへのアプローチ「いっしょに治る喜びを分かちあおう」
三草会のいわれ
医療法人設立時の理念 三草とは、生活の基本となる三種の草「麻・藍・紅花」を指します。
当法人は、生活の基本となる『医療・保健・福祉』を三位一体で提供し、社会貢献を目指すとの設立理念から、社会医療法人社団三草会と名付けております。
沿革
| 1986年02月 | クラーク病院開院(180床) | 
|---|---|
| 1987年09月 | 病床数45床増床(225床) | 
| 1993年04月 | 医療法人社団三草会設立 | 
| 1993年05月 | 医療法人社団クラーク病院開設(225床) | 
| 1996年01月 | 訪問看護ステーションアシスト開設 | 
| 1996年05月 | 介護老人保健施設もえれパークサイド開設(100床) | 
| 1998年10月 | 介護老人保健施設りらく開設(100床) | 
| 2000年04月 | モエレケアマネセンター開設・ケアマネセンターりらく開設 | 
| 2003年10月 | クラーク病院リハビリテーションセンター竣工 | 
| 2003年12月 | 回復期リハビリテーション病棟届出(90床) | 
| 2012年03月 | 医療法人北海道新仁会と合併(千歳桂病院・247床) | 
| 2012年09月 | 社会医療法人認定 | 
| 2013年10月 | 社会福祉法人三草会設立運営開始(福祉事業移行) | 
| 2014年04月 | クラーク病院訪問リハビリテーション開始 | 
| 2014年06月 | クラーク在宅相談センター開設 | 
| 2015年05月 | クラーク病院通所リハビリテーション開始 | 
| 2017年04月 | 三草会札幌看護専門学校開校 | 
| 2017年10月 | クラークワークサポートセンター開設 | 
| 2019年10月 | クラークウェルネスクリニック開設 (訪問診療) | 
関連施設紹介
介護老人保健施設
介護老人保健施設 もえれパークサイド
「もえれパークサイド」では、要介護状態と認定された方に対し、その人らしさを大切にし、自立に向けたきめ細かなサービスを提供しております。
			生活の流れの中にリハビリテーションの考えを盛り込み、安心して暮らせるようご利用者、ご家族の皆さまへの支援を行なっております。
			〒007-0890 札幌市東区中沼町105-43
			TEL:011-791-2311 FAX:011-791-2313
		Eメール:moere-p@saturn.plala.or.jp

介護老人保健施設 りらく
「りらく」では、要介護状態と認定された方に対し、看護、医学的管理のもとで介護や機能訓練、必要な医療、日常生活のサポートを行なっております。
			家庭的で暖かい雰囲気を有し、自立支援と家庭復帰を目標に、常に、ご利用者の皆さまの立場に立ったサービスの提供に努めております。
			〒082-0006 河西郡芽室町東芽室南2線16-2
			TEL:0155-61-2266 FAX:0155-62-7677
		Eメール:info@riraku.jp

千歳桂病院
URL:http://www.chitose-katsura.or.jp/当院は患者さまの権利を尊重するとともに、各々の症状に合わせた適切な治療を行います。
			私たち医療スタッフは一体となって、患者さまの社会復帰の促進を図るため、相談・援助を行うよう努めます。
			臨床医学の進歩に基づいた治療を心がけ、患者さまとご家族の皆さまとご家族の皆さまに、安心で信頼される医療サービスを提供します。
			当地域における各医療機関との連携を密にし、精神科専門病院として地域社会に貢献します。
			〒066-0068 北海道千歳市蘭越97番地の2
		TEL:0123-23-2101 FAX:0123-22-0171

指定居宅介護支援事業所
介護支援専門員(ケアマネージャー)が、「要介護認定」を受けたご高齢者の居宅サービス計画を作成し、ご自宅での生活に必要な介護サービスが利用できるようお手伝いいたします。
モエレ・ケアマネセンター
〒007-0890 札幌市東区中沼町105-43
TEL:011-790-1715 FAX:011-790-1746
ケアマネセンター りらく
〒082-0006 河西郡芽室町東芽室南2線16-12
TEL:0155-61-3180 FAX:0155-61-3340
クラーク在宅支援相談センター
〒065-0042 札幌市東区本町2条4丁目8-20
TEL:011-789-6620 FAX:011-780-5202
 
         